top of page
アセット 5.png

for Woman

女性の一生に寄り添える医療を目指します

1023沢岻美奈子先生セミナー.jpg
0915猪子先生セミナーバナー.jpg

Instagram

​ウィメンズ歯科協会公式インスタグラム

​ウィメンズ歯科協会とは

女性の「いつだってキレイになりたい。」

その想いをサポートするのがウィメンズ歯科協会です。歯科は定期健診制度があり、定期的に長期間ひとりの患者様とお付き合いできる唯一の科です。患者様は定期的に歯科に受診されるため、歯科は患者様のライフスタイルの変化を把握できます。そして、口腔症状から体調不良のサインを発見しやすく、未病の段階で改善に向けてのアドバイスができます。また必要に応じて、信頼おける医科や薬科等にご紹介します。

ウィメンズ歯科協会では、医科・薬科等と連携をとりながら、出産、育児、更年期などの女性ホルモンの変化による女性特有の疾患・症状に寄り添い、お口から全身の健康美をサポートします。

​このようなお悩みはございませんか?

更年期になり
唾液が減少し
口の中が荒れる

妊娠・出産・育児中
の口腔ケアの
サポートをしてほしい

女性特有の病気の
治療中に寄り添った
歯科治療が受けたい

不妊症治療に
配慮した歯科治療を
してもらいたい

生理中に
歯茎が腫れて
出血する・痛い

健康で美しくいられる
アドバイスを
受けたい

ウィメンズ歯科協会の提携医院で 歯科診療を受けるメリット

生理、PMS等女性ホルモンの変動による 虫歯・歯周病の悪化予防、全身のサポート

妊娠・出産・育児期間の歯科治療、 口腔ケア及び全身の健康サポート

不妊症治療中のスケジュール等を考慮した歯科治療

更年期における骨密度低下、 唾液減少等による歯周病、 虫歯等口腔関係の治療、全身のサポート

子宮や卵巣、乳房などの女性特有の病気治療中の歯科治療及び全身のサポート

「いつだってキレイでいたい」を実現するサポート

ウィメンズ歯科協会 提携歯科医院

​ウィメンズ歯科協会の認定の歯科医院は、産婦人科医や薬剤師などの専門家と連携をし女性患者様が安心して歯科治療を受けられるような体制を整えています。

ウィメンズ歯科協会 提携医院

ウィメンズ歯科協会では、医科や薬科と提携しています。

監修​:産婦人科医

沢岻美奈子 女性医療クリニック

​院長 沢岻美奈子

この度、ウィメンズ歯科協会の監修を務める沢岻(たくし)と申します。

私は、女性の一生を大好きな沖縄の海に例えて話します。様々な波がその土地独特の地形を作る様に、一人の女性を成長させ、人としての味わいになるのだと思います。

これから全国の歯科医院と連携を図りながらより多くの女性をサポートいたします。

たくし先生_edited.png

​監修:薬剤師

はなぶさ漢方

院長 猪子英恵

はじめして。この度、ウィメンズ歯科の監修を務めさせていただきます、漢方薬剤師の猪子(いのこ)と申します。漢方の考えでは心身一如と言って、心と身体の繋がりをとても大切に考えます。女性にとっての心地よさを大切に、安心感のあるサポートを心掛けています。

IMG_2823_edited.jpg
26638890_m.jpg

ウィメンズ歯科協会への​お問い合わせ

Partners

アセット 4.png
アセット 3.png
bottom of page